昨日、久しぶりに自力で一重から二重になった体験談を書いたら、またブログ再開しようかな…なんて思えてきました。
整形とかアイプチじゃなくて一重を二重にした人って、少ないけど私以外にもいると思います。
2018年はまだ1月ですが、もう紫外線のことを考えていたりします。
今日は、これまで使ったUVケアで印象的だったものを思い出す意味でかい定期舞うs。
クラランスの日焼け止めクリーム
ハワイの免税店で、日焼け対策のために購入したクラランスの日焼け止めクリーム。
伸びが良くて肌への馴染みも良く、つけ心地に不快感が全くありませんでした。
お花のような香りがするので、日焼け止めクリーム独特のニオイというのも感じませんでした。むしろ、香水をまとっているかのような香りで、ハッピーになれました。
日焼け止め効果もバッチリで、焼けずに済みました。お風呂でも、いつものボディクリームでサッと流すだけで、綺麗に落ちるところも良いと思いました。
資生堂・dプログラムのスキンアッププロテクター
かれこれ使って10年くらい。
敏感肌の方やお肌の弱い方におすすめできる日焼け止め兼化粧下地です。
化粧下地にも欠かせないので年中使っています。
白のクリーム状のUVクリームですが塗った後ファンデーションを塗ると顔に関してはほとんど日焼けしません。
LOGOSのアームカバー
LOGOSのアームカバーは、UVカット UPF50+ 手の甲まで隠すことができて日焼け予防にはバッチリです。
さすが、キャンプやBBQ,アウトドア用なだけあります。
ひんやり感がありぴったりとフィットするのでずり落ちる不快感もありません。
趣味でマラソンをしていますが、やはり気になるのは日焼け。頭のから指先まで油断できないのですがLOGOSのアームカバーを使い始めてからはスポーツメーカーのアームカバーよりも低価格で使いやすく汗をかいてもべたべたしないので1年中の必須アイテムです。
スプレータイプの日焼け止め
2018年もこれは使いそう。
春夏は日焼け止めは欠かせないけど、従来のものだと手に出してから塗らなければならないので、朝など急いでいる時にはかなり面倒。
手に残っていたりした日焼け止めが、黒い服なんかについちゃったら取れなくてとても大変。その点、スプレータイプは手を汚すことなく簡単に濡れるし、服にシミを作ることもない。
塗りにくかった背中にも簡単にスプレーできるし、髪にも使えるのがとっても便利。もう手放せません。あえての欠点はさらさらしすぎて、塗ったのか塗ってないのかわからなくなるところ。
とこんな感じ。
最近気になっているのは
・テマナの日焼け止め乳液
・コパトーンパーフェクト UVカットジェルクリーム
・クリアスティック UVプロテクター
かな…。
あと気になってるのがコレ。